【警告】偽SMBCからの詐欺メールにご注意ください
メールの詳細と警告ポイント
偽装されたSMBC銀行を名乗る詐欺メールが確認されています。このメールは、クレジットカード情報の漏洩を偽り、個人情報の窃盗を狙っています。
メール本文
このたび、複数のオンラインショップが発生し、一部のお客様のクレジットカード情報が流出した可能性があるとの発表がございました。
(カード番号の先頭6桁)は以下の通りです:
現在、これらのカードのご利用を速やかに一時停止
当社では、24時間365日体制にモニタリングしており、不正利用などを早期に発見する仕組みを整えております。万が一、本件に起因してクレジットカード情報が不正に利用され、被害が発生した場合には、お客様に一切のご負担をおかけしないよう
お客様の安全をさらに強固に確保するため、以下のリンクより必要な情報をご記入いただき、詳細な確認をお願いいたします:
こちらのリンクをクリックしてください
また、念のため、お手元のクレジットカードご利用明細書やWeb明細にご不審な点がないか
お客様には、このような重大なご迷惑進めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詐欺メールの特徴
件名: お客様への重要なご案内:不正アクセスに伴うクレジットカード情報の安全性確認
差出人: 【SMBC】 webmaster-psmbcarfd-Administrator-8YOA@8YOA.com
注意すべきポイント
メールアドレス: 実際のSMBC銀行のメールアドレスとは異なります。正規の銀行メールは、このようなランダムな文字列を使用しません。
リンク先: 提供されたリンクは偽のウェブサイトに繋がっており、クリックすることで個人情報が盗まれるリスクがあります(https://amsbrzn.shop)。
正しい対処方法
リンク非クリック: 示されたリンクには絶対にアクセスしないでください。
公式ウェブサイトの利用: クレジットカード情報の確認は、公式のSMBC銀行ウェブサイトから直接行ってください。
情報の照合: もしメールの内容に心当たりがない場合や不審な点がある場合は、公式ウェブサイトに記載されている連絡先から銀行に直接問い合わせてください。
個人情報保護のためのアドバイス
情報の共有: このようなメールを受信した場合は、周囲の人々にも警告し、情報を共有することで予防に繋がります。
セキュリティ対策の強化: 定期的にパスワードを更新する、二段階認証を利用するなど、アカウントのセキュリティを高める行動を心がけてください。
公式連絡先
不審なメールに対するお問い合わせや、アカウントの安全確認はSMBC銀行の公式ウェブサイトや顧客サービスを通じて行ってください。正しい情報に基づいた行動が重要です。