警告:「Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります」フィッシング詐欺にご注意

【注意喚起】「Amazonプライム会費の支扈い方法に問題があります」と称する詐欺メールにご注意ください

「Amazonプライム」会費支払いの警告を装った不審なメールが出回っています

最近、Amazonプライムの会費支払いに関する問題を偽装した詐欺メールが報告されています。これらのメールは、ユーザーのクレジットカード情報を不正に取得しようとするものです。

メール本文

拝啓、

Amazonプライムをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、お客様のAmazonプライム会費のお支払い方法に問題が発生していることをお知らせいたします。

お客様のAmazonプライム会費は、過去数ヶ月にわたってご登録いただいたクレジットカードの情報によりお支払いいただいておりました。しかしながら、最近弊社のシステム上において、お客様のクレジットカード情報が正常に反映されていなかったため、会費のお支払いができていなかったことが判明いたしました。

このままでは、お客様のAmazonプライム会員資格が停止され、プライム会員特典のご利用ができなくなる恐れがございます。誠に申し訳ございませんが、早急にお支払い手続きをお願いいたします。

お支払い方法につきましては、以下の手順に従っていただきますようお願い申し上げます。

[Amazon.co.jpにログインする]

  1. Amazon.co.jpにログインし、「アカウント&リスト」メニューから「お支払い情報」を選択してください。
  2. 「お支払い情報」ページで、ご利用のクレジットカード情報を更新してください。クレジットカード情報を再度ご登録いただければ、自動的に会費のお支払いが再開されます。

この手続きは、お客様のプライバシーとセキュリティを保護するため、ご本人様による認証が必要となっております。ご不便をおかけして大変恐縮ではございますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

敬具、

Amazonカスタマーサポート

詐欺メールの特徴と見分け方

件名: Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります
差出人: Amazon.co.jp ckimhaskell@tows.com

識別のポイント

差出人メールアドレス: 正規のAmazon.co.jpとは異なる、信頼性の低いドメインから送信されています。
リンク先URL: 安全ではないと思われるウェブサイト(例: https://brokencapsule.com)へのリンクが含まれています。

正しい対応策

リンクには注意: メール内のリンクはクリックせず、Amazonアカウントには公式アプリまたはウェブサイトを通じて直接アクセスしてください。
公式サイトで確認: 支払い情報やアカウントの状況は、Amazonの公式ウェブサイトやアプリ内で直接確認してください。
二段階認証を利用: アカウントのセキュリティを強化するため、可能であれば二段階認証を設定してください。

詐欺に遭わないための追加の注意点

公式サイト以外からの不審な連絡には応じないことが重要です。また、パスワードや個人情報を入力する際は、そのページが安全であることを再確認してください。

公式情報の確認

Amazonの公式サポートに直接連絡を取るか、アカウント内の通知を確認して、公式からの情報であることを確認してください。

このようなフィッシング詐欺に注意し、不審なメールがあった場合には周囲の人々に警告し、正しい情報源から確認を取るようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました